すでに精神分析は、いわゆる精神療法の中の、ひとつの治療法に成り下がった。いわゆる神経症の治療に関しては、行動療法の他に、認知療法、そして抗不安薬などがあり、それらは精神分析よりも大きな顔をして、その存在を主張している。かつてフロイトが解明し、記載したヒステリーや強迫神経症などは、今や精神分析の手を離れ、さほど難しい勉強やトレーニングをしなくても、多少の臨床経験があれば、誰でも治せるようになった。こうした状況を甘く評価すれば、それだけ人の心に対する関心が大きくなり、対人的な交流の仕方にも注意を払うようになったと言うことができる。そして、そういう意味では、精神科医療は進歩したと判断できる。

  しかし、重症人格障害や精神病の治療となると、厳しい評価が下る。原因解明という点において、未だ十分な成果を上げられない脳研究や遺伝子研究は、その実態とかけ離れた大きな宣伝をして研究費を工面しようとしている。あるいはまた、治療効果という点で、かつての向精神薬に比べ、さほどの違いを見せない新薬の販売競争も、精神科医療を翻弄している。そうした中において、精神分析はなす術も無いまま、ただひたすら衰退の道を歩み続けている。もっとも、こうした原因はフロイトにある。「転移」だけ発見して、あとは余計なことを言わなければ、まだ精神分析を勉強しようとする人達に可能性を残したに違いない。フロイトの考えを受け継いだ研究者らは、ことごとくフロイトのジレンマに引っかかってしまった。

  境界例の治療だと言ってみたところで、許しの解明がなければ、どう治療するのだろうか?ひきこもりの治療だと言ってみたところで、救いの解明がなければ、どう治療するのだろうか?しかも、そうした解明もさることながら、それらの治療を治療者一人で何とかしようとして、何ができるだろうか?子の病気を作った親を味方につけられるだろうか?そんなことをしても、治療者がくたばるだけである。あるいは、A-Tスプリットはどうか?私は20年前、メニンガーでそれを学んだが、その時、「この方法では治らない!」と、はっきり自覚した。私の「定式化」の作業と照合しても、A-Tスプリットの理論的根拠は何もない。だから、私は苦しんだ。精神病を治す方法がないからである。しかし、「何とかしなければならない。」ずっと私はそう思い続けてきた。

  そういう思いで完成したのが、精神分析統合理論である。書きつけた原稿の十分の一に凝縮したので、たとえサラリと書かれた文章であっても、その中には様々な発見が含まれている。しかも、それが八百ページを超えている。書く方も大変だったが、読む方も苦労を強いられる。しかし、そんなに簡単にわかれば、我々の苦悩など存在しない。万能細胞の研究は世界中が一線に並んでスタートしているので、はたして日本人がその実用化に勝てるかどうか?それに対して、精神分析統合理論は日本語で書かれている。つまり、日本人の研究者にとっては有利である。だから、この特権を利用して、できるだけ多くの専門家が一日も早く精神分析統合理論を理解し、その実用化を図ってもらいたいものである。海外の研究機関に嗅ぎつけられる前に、日本国内でやり始めることができるかどうか、これは将来の日本の精神医学にとって重要なことである。

              新しい心の分析教室:ノート(Ⅰ)

お申し込みはこちら

精神分析統合理論は、革命的な精神分析理論である。心の健康と病気を定義付け、諸々の精神現象のメカニズムを解明している。その中でも、精神病である躁うつ病と統合失調症の成因を解明し、治癒をモットーにした根治療法を確立している。それによって、人類に課せられた最も大きな難問が解決されている。また、意識や自我意識の解明、「さとり」への道など、想像を絶する内容が含まれている。さらに、症例研究は比類なき圧巻である。精神医学や心理学の専門家だけではなく、心に関心を抱く知識人の方々にとっても必読書である。

お気軽にお問合せください

img33739.gif
linkbanner web search japan.gif